ねぶたには、凱旋太鼓と出世大太鼓の二つがある。両方とも3mを超えるもので今晩出ていたのは出世大太鼓だった。一つの太鼓に3人の男が敲き、笛や鉦も加わって勇壮でもあり、賑やかでもある。特に賑やかなのが鉦=手振り鉦。手摺鉦(ジャガラ)ともいう。「ラッセラー」の掛け声に合わせて鉦を敲く。歩きながら敲くのも賑やかなのに、ハネながら一斉に敲くのだから壮観だ。個人的には男性よりも女性の演技の方が好きだ。
![]() |
![]() |
ガイドさんの話では、前夜祭では笛・太鼓・鉦・跳人(ハネト)などのコンテストが開かれるという。それぞれの凝縮した技が一度に見られる前夜祭(昔、一粒で2度美味しいなんてCMもあったなあ)。今、それをネット(←クリック)で楽しんでいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |