140513 三毛猫さんの写真帳8(やったね!!)

三度目

  4月22日。薄曇り。ネットで入念にコースをチェック。前回どこで間違えたか確認した上で再々挑戦。

  一時間後、目標点の一つ、岳滅峠にたどり着き、見たかった境界石を発見。「従是北豊前国小倉領」とある。天領日田と小倉領を結んでいた峠道の跡らしい。昔の人の往来を想像する。そして、歩き始めてから二時間半後、岳滅鬼山山頂(1,036、8m)!! やったね!!

  石楠花のつぼみもまだ固いが、アブラチャンの黄色、ムシカリの白い花が美しい。下山は気分も上々。小さな菫の花の可憐さにも感謝したい気分。山歩きの心構えを改めて学んだ岳滅鬼山。忘れがたい山になりました。

  岳滅鬼山=「がくめきさん」と読むらしい。峠は「日本百名峠」のひとつにあげられているとウィキペディアに書かれている。6月も待っています。
  今日、トマト・キューリ・ピーマン・なすを植えました。暑かった。