![]() |
ダム広場 |
![]() |
![]() |
マグナプラザ | 王 宮 |
![]() |
![]() |
聖ニコラス教会 | 戦没者慰霊塔 |
中央駅を背に10分ほど歩くとアムステルダムの中心部、ダム広場に着く。アムステル川をせき止める堰(ダム)のあった場所で、「アムステルダム」という言葉の語源という。人と車と路面電車と自転車と犬と、大道芸人まで出てとにかくごちゃごちゃしている。その広場を王宮に教会、戦没者慰霊塔にショッピングモールなどが取り囲んでいる。王宮はどれか分かりますか?といいながら答はもう書いているのですが。
私も間違えました。上の左の建物(いかにもそう思いませんか!)だと思ったのですが、「マグナプラザ」というショッピングモールでした。19世紀の郵便局を改修したものだそうです。王宮は右の建物で、こちらは以前市役所だったそうだ。
このあと、『人気スポット「ナインストリート」へもご案内』と日程表にあったがただ通りを歩いただけだし、日本の原宿・表参道に当たるというがとてもそんなもんじゃなかった。この企画はミスだったと思う。パリのシャンゼリゼを歩くならともかく、観光客は観光客らしく行動した方がいい。モニターツアーと銘打っているのだからこの位は書かしてもらわないとね。それよりもダム広場にたくさんある素敵な建造物を見て回るだけでも良かった。マグナプラザは中も素敵らしい。そうそう、ここにはかの有名な「マダム・タッソー蝋人形館」もあったはずだ。