![]() |
今晩(14日)は久しぶりに佐藤さんと我が家で夕食を食べる。佐藤さんとはこのブログに時々登場する私のPCの師匠である。そして、写真紀行に一緒に出かける相棒でもある。これまでに、「筑後紅葉紀行」に始まり、「長崎ランタンフェスタ」「平戸教会巡り」「柳川紀行」・・・・・・キリがない。ずいぶん二人で出かけたものだ。
前回は10月の「築城航空祭」だからもうすぐ1年になる。この時には次は地元大分を巡りましょうと話していた。それも初夏に、ほんとに近場の「安心院の鏝絵」か「院内の石橋」巡りをしましょうとまで話は決まっていたのに、この夏のあまりの暑さにとうとう秋に延びてしまった。
まずはPCの不具合を見てもらって、連れ合いも入って三人で飲み始める。私はすぐにダウンするので、佐藤さんの相手はいつも連れ合いの担当である。ところが、今回はなぜか韓国の話で盛り上がってなんとか付き合うことができた。
そうそう、写真に写っている魚は近所の人にもらった「アジ」だ。焼いて、酢をかけて食べるとこれがなんとも美味しくて。みどりさん、ありがとう。ご主人によろしく!
「読書」はひと休みして、「夕食」が続きます。