130908 安曇野通信 AGAIN!

 この写真、どこかで見た覚えはありませんか?そう、以前何度か掲載した「安曇野通信」で使われたものです。一つ上の先輩で安曇野に移り住んだ人がいます。山が好きで、いつも山の話をしていました。それもいつも「日本アルプス」だと言い続けていました。念願の安曇野に移り住んでからもう何年になるだろう。

 山や高山植物の写真をたくさん送ってきてくれました。それを使って「安曇野通信」として何度かこのブログにアップしました。書くものがなくなった時の、つまり、「困った時の安曇野通信」として重宝してきました。それだけではなく、せっかくの素敵な写真を独り占めにするのがもったいなかったのです。この写真は彼の家の前から見える「常念岳」だったと思います。

 先日、他人から彼の近況を聞かれ、彼の了解をとるついでにこの頃ご無沙汰の写真を送ってもらうようにお願いしました。快諾してくれたのでまた「安曇野通信」を届けることができます。期待してください。

 上の写真は「風に揺れるワタスゲ」と名付けた、一番気に入っている写真です。そうそう、始めの写真はわざわざパノラマにしてくれたものです。

“130908 安曇野通信 AGAIN!” への2件の返信

  1. 木内でーす

    イタリア旅行記 お疲れ様でした。
    思い出しながら、もう一度旅をした気分になりました。
    天気も仲間もよくて、本当に楽しい旅行でしたね。
    ありがとうございました。
    これからも、この紀行文を楽しみにしています。
    奥様にも、よろしくお伝えください。

  2. おーちゃん 投稿者

    ありがとうございます。
    やはりね、コメントがないと読んでくれているのかと不安になります。
    木内さんや土田さんのように反応が返ってくると嬉しいですね。

    今新しい旅を計画しています。
    一つは山の会のみんなと11月17日に「平戸教会巡り」に行きます。
    今回の幹事は私です。
    佐藤さんと2年ほど前に行ったのですが人が違えば・・・・・

    その佐藤さんとは隣の市、宇佐市の「安心院鏝絵巡り」と「院内石橋巡り」を行くことにしています。
    今度の土曜日にその打ち合わせをします。

    そのほかにもうひとつ、あります。
    これはブログに載ってからのお楽しみということで・・・・

    こうしてみるとけっこうあれこれ考えています。
    みんな実行できるといいのですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です