スペイン広場のあとは、自由行動かOPかを選ぶことになっている。もちろんOPだ。これだと食事にも、いくつかの観光スポットにも連れて行ってくれる。堀田さんは「死の行軍」とよんでいたがこのほうが何も考えなくていい。
![]() |
![]() |
ローマのサンタ・マリア・イン・コスメディン教会にある。映画でグレゴリ・ペックの腕が抜けなくなったシーンで有名になったが、偽りの心ある者は手を抜こうとするとその手首が切り落とされる、あるいは手が抜けなくなるという伝説がある。
タケダさんが、元々は下水溝のマンホールの蓋だったんですよという。う~ん、こういうことは目の前にして言わない方がいいと思う。たとえ都市伝説だと分かっていても、やはり手を入れるのを躊躇してしまう。その躊躇する思いが楽しいのである。一応は怖くはありませんよという顔はするが、その方が夢がある。
![]() |
![]() |
真実の口まで行き着くのに大行列ができている。ここまで来たからにはだれもが口の中に手を入れる。そして、それを写真に撮ってもらう。だから余計に時間がかかる。すぐ目の前に若い女性がいた。もちろんスカートは着けているのだが、それがレースのために下着が完全に透けて見える。同じような女性をフェレンツェでも見たが思わず「オー!」となってしまった。口に手を入れ、そのあと教会に入るのだが、そこで係員に紙でできた袋のようなものを着せられていた。思わず笑ってしまったが、神聖な場所に入るにはあまりに不謹慎ということだろう。
いつもブログを楽しく拝見させてもらってます。
昨日の夕刊紙にショッキングな写真が載ってました。
それを自分のブログに取り上げたのですが、先輩の今掲載しているイタリア紀行に確かサンマルコ広場の写真が載っていたことを思い出し、見附とりあえず掲載させてもらいました。
本来なら許可を得てからが道理なのですが、どうしてもすぐに載せ退気持ちが強く、後からこのように許可を願っています。
あまりにも偶然と言えば偶然に同じ場所でしかも風景が全く違う二つの写真を並べて掲載できたことをうれしく思います。
奥様のお顔を本当はそのまま載せたかったのですが、あまりにも失礼と思い自分のブログ用の写真では初めての経験でしたが何とかブラシをかけてわからなくしました。
このような次第で、失礼なことをしたと思いながら、どうしても拝借してしまいましたことをお許しと、使用の許可をお願いします。
コメントの描き方がよくわからないままとりあえずコメントしてみましたが、気付いて読んでくれることを願いながら・・・
不同意の場合のみブログでもメールでも返信願えばあり難いです。すぐ対処します。
私たち夫婦は自由行動を選びました。好きなところをゆっくり見たかったからです。
偶然、同じ団地のご夫婦が参加されていて、彼らも自由人。
真実の口までのタクシーに同乗。値段交渉して乗った若い運転手さんは、携帯片手に
喋ったり笑ったりしながら、猛スピードで突っ走り、ビクビクもの…。
信号で止まったとき、アメを渡して、ゆっくりお願いしますと小さな抵抗を。
でも、笑顔でサンキューと言っただけで変わりませんでした。
イタリア人って、自由だなあと笑えてきました。
本当は自由行動をしたいのですが、
言葉のことを考えるとつい億劫になってしまって・・・・・
今度のツアーで一緒だった方の中でも
自由行動の方がけっこういました。
勇気があるなあとうらやましくなります。
来年は勇気を出してみようかな
どうぞ使ってください。
いつだったか、韓国での桜の写真を使わせてくださいと
わざわざ連絡してくれた方がいました。
繰り返しますが、「どうぞ使ってください」です。
わざわざ連絡してくれるということは
わたしのブログを見てくれたということです。
そのことになにより感謝します。
この頃夜会いませんね。
孫のいた2週間ほどは歩くより孫の相手をするのに時間を取られました。
やっと帰って、さあ歩こうとなったら、雨が降り続いています。
これだけ降ったら耶馬渓の人たちは不安でしょうね。
明日は張れるか?