![]() |
馬耳山塔寺観光のあとは釜山へ。ロッテホテルでのカジノ体験(全くやる気なし。すぐに出る)と免税店でのショッピング。今回は友達がいないので私が付き合う。向こうからやってくる男性が笑いかける。同じツアーの人。「同じですね」という表情。
![]() |
![]() |
そのあとは定番の龍頭山公園と国際市場へ。ここは春のブログで散々書いたので今回はパス。一つだけ。国際市場で「ホットク」を食べた。ガイドさん一押しの食べ物。表はサクサクしているのに中はモチモチ。ほかの屋台はガラガラなのにここには行列ができている。びっくりしたのは代金がセルフサービスになっていることだ。お客が現金を箱に入れ、おつりは見ての容器から自分で取り出している。たしかにこれの方が衛生的だし、作ることに専念できて時間も節約できる。なんと合理的なやり方であることか!
紙コップに入れてくれたので汚れなくてすむ。寒くなった夕闇の中で食べる「ホットク」は、このあとの夕食の「海鮮なべ」よりも美味しかった。
![]() |
![]() |
19回にもわたる「韓国紅葉紀行」、お付き合いくださりまことにありがとうございます。ちょっと長すぎたよとの声もちらほら。次回からは、山陰の旅が始まります。