121120 築城航空祭8(対地射爆撃展示)

 そういえば、スクランブルの前にあった「対地射爆撃展示」も編隊が上空を通り過ぎた後、遠くの原っぱで「ドン!」と音がした。何でこんな時に、あんなところでうろちょろしてるのかと不審に思っていたのだが、こんなことだったのか。そうだろうな。こんな人出の中で本物の射爆撃をやって、万一事故でも起こしたら目も当てられない。私が責任者でもやらない、やらせないが、ただの見学者としては「射爆撃」なんて書いてあったら、ひょっとしたらなんて期待してしまう。
 それにしてもあの「ドン!」だけはちょっと馬鹿にされたような気になってしまった。

 ヒロさん、この飛行機はなんですか?

“121120 築城航空祭8(対地射爆撃展示)” への2件の返信

  1. ゲ・ゲ・ゲのヒロ

    先輩、遅れて申し訳ありません!
     写真は、三菱F-2戦闘機です。
     米ロッキード製F‐16をベースとし、日本用に日米共同開発の
     バージョンアップした制空、対地対艦用オールマイチィ戦闘機です。
     世界1級の戦闘機と言われておりますが、欠点はあまりに高価に
     なりすぎたことだそうです。
     日本以外の国は皆、魅力的だが、高すぎるとの評価のようです。
     
             風邪をひいてダウンしていたと言い訳のヒロより

  2. おーちゃん

    いずれはバレルので告白します。
    11月の18日、「足立美術館」のツアーで境港まで行きました。
    着いたのが夕方の4時。
    すでに暗くなりかけていたのでびっくりしました。
    連絡もせず、申し訳ありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です