120305 Babyface Best

 昨日、雨の中を小倉まで映画を観に行きました。中津に1館残っていた映画館がなくなってもう1年が経ちました。戦後(この言葉もそろそろ死語になりつつあります)にはたくさんあって、今でも7館ほどはすぐに名前が浮かんできます。題名は「はやぶさ遥かなる帰還」。テレビコマーシャルの割には今一という感じだった。

   

 前回、自主制作のCDを作ったのはいつだっただろう。ずいぶん前だったような気がする。これまで作った中で一番のお気に入りは「Lara Fabian Best」だったが、今回は満を持してといった気分である。
 アメリカのR&B歌手「Babyface」。ウォークマンの時代からずっと聞いている歌手だ。今回上の娘がCDを3枚買ってくれたのを機会に「BEST盤」を作ることにした。ずっと作ろうとはしていたのだが、選ぶのに苦労しててやっと重い腰をあげたというところである。
 これまで持っていたCDは、「The Day」「For The Cool In You」「Face2Face」「Greatest Hits」「MTV Unplugged NYC」の5枚。それに娘の買ってくれた「Love Songs」「Grown&Sexy」「Playlist」の計8枚から気に入ったものを集めた。一応20曲を選んだのだが、CDの容量の関係で17曲になった。その中でのお気に入りは1曲目の「Illusins」と4曲目の「Time In A Bottle」。それに6曲目の「How Come/How Long」となる。
 「知ったかぶりのくどくど」がお前の悪い癖だとは長年の友人の有難い(?)忠告。これまで書いたことをまとめればわずか2行になってしまう。 「BabyfaceのBEST盤を作りました。欲しい方はメールで申し込んでください」。
 

“120305 Babyface Best” への2件の返信

  1. ゲ・ゲ・ゲのヒロ

    先輩、「BabyfaceのBEST盤」&「レター」有難う御座いました!
    小生にとって、「Babyface」は「ニュー・ジャンル」です。ゆっくり愉しませていただきます。
    こちらは「もうすぐ、は~る、ですネ」というところです。
    中津に映画館が無くなったのは、チョット寂しいですネ、勿論、境港もとっくの昔に無くなって
    おりまして、米子まで観にいきます。
    今興味のある映画は「戦火の馬」涙を見られたくない人は後ろの席で・・・、とのことですので!
                               今のところ経過順調な感謝のヒロより

  2. 知多のあっちゃんより

    「Babyface」いいですねぇ。いま、彼の写真を見ながら聴いています。
    コンサートのようでいい気分です。こうすると声と顔と名前とが一致して素人には分かり易いです。
    ありがとう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です