![]() |
「やさしいよねー」という。「だれが?」というと、「佐藤さん」と答える。たしかに佐藤さんはやさしい。だけど問題はダレガではなくて、何がである。パソコンが不具合を起こして佐藤さんに来ていただいた。その時の話の中で急遽「長崎ランタン」に行こうとなった。7日に出発するはずだった「上海紀行」が、同行者が「嘔吐下痢症」になったためにキャンセルとなり、予定がぽっかりと空いてしまったのである。
「やさしいよねー」というとなんだか私のわがままに付き合ってくれているような表現になってしまう。これまで、10年には、9月に星野村の棚田に久留米の高良大社。11月には柳坂曽根の櫨並木から清水寺に大宰府。11年には、3月に筑後吉井町のおひなさま、同じく3月に水郷柳川のさげもん。7月には平戸の教会巡り。11月に臼杵の石仏、とずいぶん二人で出かけてきた。これだけのお出かけは「やさしいよねー」だけではなく、佐藤さんだって「楽しみ」がなければ付き合いきれないと思うが・・・・・・。
佐藤さん、やさしいなぁと影ながら思っていました。
写真を拝見して、やはりと感じました。近くにいい方がいて幸せですね。
きっと、佐藤さんも楽しんでおられますよ。これも笑顔を拝見しての感想です。
英語、通じてますよ。ちゃんと、シロ、フタツと返ってきたんだから。
向こうも素人です。英語で答えたときには英語で対応する機転がなければね。
長崎ランタンを楽しみにしておりました。
もちろん、私も楽しく写真撮影に出かけています。自分の写真も公開したいのですが・・・なかなかです。
大昔撮影したSLや都電の写真が大量にあったのですが、引っ越し後行方不明になりました。高校の時に写真集でも作りたいねと友人と写しに出かけていたのですが・・・。
九州にも高校の時、24時間以上かけて急行桜島・高千穂に乗って写真を撮りに来ました。
今は卒業旅行といって、かなり豪華な旅行もあるようですが、当時は裕福ではなく(今も)、高校でのアルバイトと小遣いなどで、周遊券(学割で6600円)1枚購入して出かけました。新幹線は新大阪まで通っていましたが、お金がないので東京から急行でしかも寝台も使えず、4人掛けのいす席で24時間です。10日ほどでしたが宿に泊まったのは1日だけであとはすべて車中泊でした。
知多のあっちゃんさんへ
面識はないのですが、ときどきコメントを拝見しております。今回ありがたいコメントをいただき光栄です。おーちゃんのおかげでいろいろなところに連れて行ってもらえるので毎回楽しみになっています。これからもよろしくお願いします。
佐藤さんからのコメントが入っているのを原田さんに教えていただき、今朝拝見しました。
こちらこそ、よろしくお願いします。
また、原田さんといろんな場所へ出かけ、楽しい取材を重ねて、視聴者を楽しませてください。
岐阜県恵那市岩村町の我が家へも取材にいらっしゃいませんか。
馬籠も妻籠も近いですよ。