110812 篆刻

小林蒼舟先生 始めての作品
左の私を右は先生が直したもの  宿題をお願いした 
   

 今日(12日)から篆刻を習い始めた。三郷小学校に教頭で勤務した時、臨時の若い先生に教えてもらってかじったことがある。それ以来、10年以上音沙汰もなかったが、公民館を辞めたのを機会に思い切って始めることにした。小林先生には私の勤めた本耶馬溪公民館に作品を展示していただき、いつかはこの先生について勉強をしてみたいものだとずっと思っていた。
 その作品の見事さは・・・・いつかはこのブログでも紹介していきたい。いまも大幡公民館に展示している「般若心経」は見事の一語に尽きる。お年も喜寿とはとうてい思えない若々しさで、篆刻だけではなくこちらも見習わなければならない。引きこもり気味の私が一大決心で外に飛び出したのである。まずは、何が何でも続けていこう!