![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紐差(ひもさし)の町を一望する高台にあり、鉄筋コンクリート造りの白亜の教会である。「白亜」ということばが似合う色と規模だ。かわいらしい宝亀教会のあとだけに余計にその大きさが際立つ。信者の数も多いという。平戸島に住む半数がこの教会に属しているそうだ。
ここには訪問者がメッセージを書けるようにノートが置かれていた。
20日の欄には「北九州より来ました。大スキ!」とある。もう一つ、「熊本から来ました」。ここまでは理解可能なんだが、30日には「横浜市○○区○○2-16-18 △田△徳」とある。住所まで書いて、何を期待してるのか?25日には「大分県中津市下池永○○○ー○ △井△△・△△」とある。思わず佐藤さんと顔を見合わせてしまった。二人とも中津市在住で、佐藤さんにいたっては「上池永」に住んでいる。ただの偶然に過ぎないし、だから何なんだ、なんだが・・・・・。こんなこともあるんだよね!