「いい写真が撮れたら○○くんに送ってあげたいね」という。東京に住む下の娘の子どもは3歳になったばかりだ。昨年、姪の結婚式で東京に行き彼に会った際、ミニカーをありったけ持ち出してきて名前を教えてくれた。とにかくミニカーが好きだ。今は車だけでなく電車にも興味を持ち出したという。
3月から11月までの土・日・祝日に、山口線のうち新山口から津和野まで一日1往復、蒸気機関車が運行されている。SLやまぐち号(貴婦人)の愛称で親しまれている「C-571」。駅に停まっている姿や動き出して煙を吐いている姿も踏切から撮ることができた。
![]() |
![]() |
![]() |
4月25日の「桜紀行(菊池公園)」の最後に、「30・1日に1泊で津和野に行きます」と書いたら、安曇野の住人からさっそくメールが届いた。「津和野ですか。名物源氏巻が懐かしい」と。公民館も辞めたのでお土産を買う機会がなくなったが、津和野の名物は「源氏巻」一色のような雰囲気だったので、自分のために「源氏巻」をお土産として買った。
美味しかった。これならもうすこし買って帰ればよかった。
![]() ![]() |