![]() |
左は図書館の小野さん。右も図書館の安永さん。その右は指導員の吉村さん。どうしてみんな、そんなに大きいの?安永さん、「焼きがき」が美味しかったよ。 |
教員を退職してから、そのまま本耶馬溪公民館の館長として勤める。その5年間が文字通り「あっと」いう間に過ぎてしまった。この写真は最後の日の勤務時間終了間際に、誰言うとなく記念写真を撮ろうということになって撮ったものである。朝、センターで最後の押印をした後、「照れくさいので後では挨拶に来ませんので、いまここでお別れをします。老兵は消え去るのみです。お世話になりました」なんてカッコつけたのに、肝心の事務室での別れはカッコがつかずいつまでもぐずぐずになってしまった。 これだけの美女たちに囲まれて過ごした5年間です。そう簡単には「はい、さよなら」といきませんでした。
指導員の吉村さんが前日、「館長、公民館って出会いなんですね」としみじみ言いました。この何日間か、いろんな方がお別れに来てくれました。それを見ての言葉だそうだが、なんとも素晴らしい今の自分にぴったりの言葉をもらったなと思いました。とにかくろいろ言うと思いがかすんでいきそうです。様々な出会いとその出会いを与えてくれた公民館長という仕事に乾杯!