110102 明けましておめでとうございます

今年の年賀状です。もうそろそろ止めようかと思うのですが、なかなか思い切れません。それでは今年もよろしくお願いします。

 元日、朝8時半に家を出るはずが、昨夜来の風と雪のために温かい布団の中から身体を引っ張り出すのが大変でした。家を出たのは2時間遅れの10時35分。ところが、家の周りに雪があったくらいで、中津も小倉も雪の小片(かけら)も見られなかった。井筒屋も思いがけずあっさりと駐車場に入ることができた。昨年は8時半に出たのに駐車場に入るのさえ大変だったのに。ひょっとしたら2時間遅れでかえってひと段落着いていたのかもしれません。
 まずは昼食。8階にある「手延五島うどん 椿亭」で「肉うどん定食」。帰るのは5時にはなるのでビールも少々。ここで連れ合いと別れる。今日は彼女のお買い物の日。車の中では肩が凝ってと不機嫌だったのに、いざ井筒屋に着くとその肩こりもどこかに消えてしまったようだ。これが女性の特権である。

     
     

 私はアッシーくんである。とてもじゃないが何時間も付き合いきれない。私はいつも本屋に出かけて、映画を観て・・・・・、時間をつぶす。まず、暖かいビルの中から雪の舞う通りへ。旦過(たんが)市場の近くにある「BOOK・OFF」へ。が、今回は交差点の向かいにある「QUEST」でスティーブン・ハンターの「蘇えるスナイパー」上・下を買う。これが1900円。リバー・ウォークで映画。「トロン・レガシー」を観る。3Dと宣伝していたが、昨年のアバターと一緒。ちょっとがっくり。眼鏡と合わせて1500円。今日使ったのはあと1000円。何に使ったかは次回に。