![]() |
![]() |
![]() |
カキのグラタン仕立て | 気まぐれピザ | ガーリックトースト |
やはり焼き鳥で今年を終わるのは、ということで28日、「ヴィストロ・ヴォライユ」に出かける。おそらくこれが最終・忘年会、最後の外食(そとしょく)」になるだろう。店内はお客さんでいっぱい。おそらく70歳を越えたおばちゃん3人組。「東急ハンズ・日本橋三越・博多座・・・・」とびっくりするような話題で盛り上がっている。となりは若い女性の4人組が楽しそうにワインと料理を楽しんでいる。カウンターにも若い女性の2人組。小部屋にも。男は私ただひとりだ。
まずビールで乾杯!前菜として「カキのグラタン仕立て」を注文する。カキの好きな連れ合いにとっては逸品の一品となった。そのあと気まぐれピザとガーリックトースト。ここでワインを頼む。名前を言うと「いつものですね」と言ってくれる。いつものというより、これが美味しいですよと勧められたものをずっと頼んでいるに過ぎない。ワインは全く分からない。まあ赤よりは白の方がすっきりしているくらいは私の味覚でも分かるが・・・・・。
![]() |
![]() |
![]() |
ミッシェル・リンチ | 牛ほっぺた肉のコトコト5時間の赤ワイン煮 | バニラアイスと焼きバナナの生キャラメル |
次に、「牛ほっぺた肉のコトコト5時間の赤ワイン煮」というやけに長い名前のついた料理を頼む。運んできた女の子が「トリフのソースをつけましたとシェフがいってます」と小さな声で言う。最後に、「バニラアイスと焼きバナナの生キャラメル」をデザートに頼む。
今晩はいつも以上に会話が弾んだ。とはいっても何を話したか良く覚えていない。何かよりも楽しく話したという事実の方が大切なのだろう。