![]() |
![]() |
9回目の同窓会。今年は「知多のあっちゃん」が帰ってくるというのでみんなが楽しみにしていた。2年前、みんなに会いたいというので、急遽その時集まれる者だけで会を持つことにした。ところが、その本人が体調を壊してしまってその会もお流れになった。今回は私のブログに書いてくれたゲゲゲのヒロさんの「先輩が参加してくれると、みんなへの最高のプレゼントになると思うのですが・・・!」という言葉が決め手になって、今回の帰省になった。何度か中津に帰省しているそうだが、卓球部の仲間とは高校時代以来会っていない者がほとんどである。
もうひとり、何年か前の会に参加して以来、都合でご無沙汰していた「なべちゃん」も今回参加してくれた。やはり新しい風が吹くとみんながウキウキしてくる。なんとか沢山の人に参加してもらいたいのだが、やはりそれぞれが様々な事情を抱えている。今回参加した人の中にも連れ合いを亡くした人、別れた人、家族の介護で忙しい人もいる。それを考えたら参加できたのは幸せな方である。体調を壊して自宅療養している者もいるし、全く音信不通になった者もいる。
先ほども書いたが、参加できるのは幸せであり、だれもが幸せな思いを求めて参加しているはずである。そして、遠い遠い昔を懐かしむのである。あの時代に戻ればだれもが幸せになれるのである。ところが、ひとりだけ今までと雰囲気が違っていた。今ここにいない人に「あの人は嫌いだった。あの人のこういうところが嫌だった」と何度も繰り返すのである。その言葉を何度も聞かされてなんとも嫌な思いになってしまった。
誰もがいろんな現実を抱えて生きている中で、唯一幸せ一色なのがこの会であったはずだし(少なくとも私には)、それを維持するために誰もが努力していると思っていた。その幸せをいとも簡単に壊されたのが、簡単に壊れたのが無性に腹立たしい。
懐かしい仲間にお会いできて、本当に嬉しい、楽しい時間を過ごせました。
一気に、高校生の昔に戻って、こころが若返った気持ちです。
帰って良かったなあーと、しみじみ思っています。
原田さんにも、ゆりちゃんにも、最後の最後までご面倒お掛けいたしました。
ありがとう!!ほんとうに!
そして、ヒロさん、優しい言葉、心から感謝、感謝です。
ありがとうございました。またね。
名古屋に、操縦して来られたときには、声をかけてください。
今日から、また暫く、山籠もりです。今年の最後になるでしょう。
先輩お世話になりました.
その犯人は私かも!
犯人探しは、やめといて
還暦過ぎると人の話も半分しか聞かない後輩は、あの
かまびすしさが楽しかつたです。
来年用の写真、楽しみにしていま~~~す!
先輩、今回も色々の意味で、ありがとうございました!
幹事に促されて始まった近況報告が先輩ひとりで終わってしまいましたが、ことほどさように、
みんな、てんでばらばらに盛り上がっていましたネ! 能天気なヒロなんぞ、嫌な話は
右から左で先輩が嫌な思いをしているとは、露知らず、申し訳ありませんでした。
知多の先輩、こちらこそ本当にありがとうございました。
先輩のお話をゆっくり聞こうと思っていた目論見は、競争相手が多くて、叶わずに残念!
山籠りでの素敵なお仕事が進むことを、祈っております!
(山籠りから帰って、このコメントが先輩の目に留まりますように・・・!)
粋なおばさん、ありがとう! 我が同期を庇ってくれる後輩の優しさに「ウル・ウル」
しとります! とても後輩とは、思えないほどの配慮にこれからは親しみをこめて
「粋な後輩」を呼ばさせていただきます。 良い「先輩と後輩」を持った感謝のヒロより
おうちゃん、あっちゃん
先日の同窓会、お世話になりました。
なんでんかんでん話せる仲間ちゃ、いいなあ・・・
楽しかったでぇー
あっちゃんのうばいあいで、ちびっとしかはなせんじゃたけん、残念。
来年ははなしまくるでぇー
来年は私たちの学年が幹事じゃけん、
ずーそーの私でんが、がんばるきなあ・・・
あっちゃん、中津で待つょるでぇー
ずーそーより
先輩、いよいよ「ずーそー」さんが登場しましたね!
毎年、「ずーそー」さんの別荘で3日間ほど、居候を決め込んでいる「カト」ちゃんと「ヒロ」も
頑張りますけん、来年も、宜しくお願いしまーす!
「ずーそー」さん、来年も居候を決め込みます! よろしく、よろしくです!
思わぬ「新語・流行語大賞」の「ヒロ」より
もひとつおまけで「持ってるのは、仲間です。」です、です。ハイ!
まさか、「ゲゲゲの~」が流行語大賞になるなんて!?終わったばかりなのにもう次の同窓会が待ち遠しくなります。これからいよいよ飲み会が減るでしょうから・・・・。
初めてのコメントではないでしょうか。始めてでんなんでん、大歓迎です。ヒロさんにも書いたのですが、終わったばかりなのにもう来年の同窓会が待ち遠しくなります。年を取るとなんでん我慢できなくなりました。
山籠もりから帰ってコメントがたくさんでびっくりしました。
嬉しいちゃ。話し下手なあっちゃんですが、もっともっと話したいです。
ずーそーさん。ヒロさん、よろしくね。来年が待ち遠しいです。
一年、ウキウキ気分でいられそう。なんだか、うれしいな。
すぐにコメントが入りました。ほんとにみんな楽しかったんだなあとうれしくなります。そして、みんなが「あっちゃん」のことばかり書いています。ヒロさんなんか入りたいのに入れなくて、遠くから指を咥えているような子どもの感じです。さあ、これで来年も絶対に帰ってこないといけませんよ。
両先輩、ありがとさんで~す!
感謝のヒロより