100403 鳥取砂丘

これで砂丘の全て カニが好きでない者には・・・・ 季節の良い時,ゆっくりと

 

 たしかに砂丘ではある。家の近く、三百間の浜にあった砂浜のちょっと大きいやつ、ではない。大きい おおきい。しかし、これからは砂漠は絶対に想像できない。する方が悪いのだが。砂丘といえば、なんか夢があった。ロマンティックな姿を期待していたのに・・・・。これでラクダに乗せてという商売もやっているのだから、悲しくなる。書けば書くほどむなしくなるので、もう、これで、お、わ、り!
 
 砂丘から宿泊先の大山ロイヤルホテルまでは2時間。途中で大荒れの天気になる。嵐といっていい。ガイドさんからは、「だれか今までしたことのない悪いことをしませんでしたか?」と言われてしまった。ところが、それも10分ほどで、始まった時と同じに急に終わってしまった。明日、天気がよければいいのだが。

 2時間かけてということで一昨年の上高地ツアーを思い出した。こういう離れた場所でないと格安のツアーは組めないと理解しているつもりだが、さすがに遠いなあ。ところが、そのロイヤルホテルは満員で、風呂は芋の子を洗う状態。部屋はひとりということで、5千円の追加料金をとられたが、たった一人にベッドは3つ。ぜいたくというか、さみしいというか・・・・・。

 翌朝、素晴らしいとは言わないまでも昨日の夕方に比べたらまさに天国。目の前に見える大山は山頂が雲に覆われているが、そのすばらしい下半身を見せてくれている。夜目・遠目・傘の内というが、「雲の内」もいい。とこれは完全な負け惜しみ。なのに、初めの休憩地(というより、「お土産買え地」)に着く頃には少しみぞれ交じりになってきた。前途多難。