![]() 磯屋の場所は、ゆめタウンの近く。 電話は「24-3633」。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
刺し身が終わる頃、同時にビールも終わる。そこで、私は決まって「アサリのバター炒め」を頼み、飲み物をビールから「雷神」に変える。大将に勧められて、初めて飲んでびっくり。飲み心地も爽やかで、普段めったにお酒を飲まない私もつい飲み干してしまう。佐賀の天吹酒造で作られ、純米吟醸酒のもろみで、米焼酎をブレンドしているとか。したがって、雷神はロックでなければ。ロックでこそ冴える日本酒といえる。 この近くで扱っているお店は、日田に1軒と行橋の「うらの酒店」だけである。行橋駅前を右折して、川を渡ってすぐに左折。すぐに「うらの酒店」がある。ぜひ経験してほしいお酒である。
最期は「にぎり」。特上は遠慮して「上」。その中に必ず「玉子焼き」を入れてもらう。「絶品」という言葉は何度も使うものではないし、「逸品」なんていうとまるでテレビのグルメレポータのようだが、一度食べて病みつきになってしまった。その写真を載せたかったのだが、玉子焼きが出る頃にはもうすっかり酔いが回ってしまって、あとで見るとぶれた写真ばかり。
すっかりゴキゲンで、家路に着くころにはなんとも幸せな気分になっていた。美味しいものと美味しいお酒は人を幸せにしてくれる。もちろん、年はとったので少ない量で十分。いい誕生日祝いでした。